
2/23 (土)よりスタートする冬学期「逐次通訳トレーニング」B日程 (全5回
2/23、3/2、3/9、3/16、3/30)では受講者を募集しております。※オリエンテーション回は動画による配信
現在、開催している通学コースA日程では、「カルロス・ゴーン事件」に関するテーマを扱っています。たとえば、audienceという単語には「聴衆」という意味がありますが、法律の文脈では「公判」という意味でも使用されます。授業では、こうした注意が必要なポイントを逐一取り上げながら、日本語講師の回ではノートテイキングや再現などの演習を通じて、フランス人講師の回では詳細な解説を中心に、逐次通訳に必要なスキルを養成します。
直前まで申し込み受付いたしますが、資料をしっかり読んで授業に参加したい方はお早めにご連絡ください!
通学で出席できない回は動画でフォローできます。
【募集要項】「逐次通訳トレーニング」B日程
【日程】 2/23、3/2、3/9、3/16、3/30 土曜日/13:00-15:00
【定員】8名(最少催行人数4名)
【受講料】30,000円 (税込)
【講師】野原道広 / ロラン·ルコック
【申込方法】
件名を「逐次通訳トレーニング」とし、
本文で以下の項目をご記入のうえ、ご連絡ください。
お申込みしめきりは、2月1日(金) 2月16日(土) まで延長しました!。
1)氏名(ふりがな)
2)メールアドレス
3)電話番号
4)資格の有無(仏検、通訳案内士、他)
お問い合わせ、お申し込みはこちら